忍者ブログ

六弦道楽帖

ギターの話を中心に、サブカル話やその他身の回りの出来事を綴る也

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

棚からひとつかみ…1

持っているCDからお薦めなどを、ってシリーズやっちゃおうかと。
シリーズって言っても不定期ですけどねw

さて一回目は…と。
これだ!

つ「Aerial Boundaries/Michael Hedges」

1984年に発表された、マイケル・ヘッジズの2ndですね。
私は1stと2ndを持っていますが、このアルバムは有名です。
他の作品も欲しいんだけど…
アコースティックギターの可能性を広げた作品だと、ホント思います。

よく言われますけど、演奏技術というより作曲が上手いんですよねこの人(´ω`*)
特に緩急が上手いというか…音の大きさを調整するのが巧みです。
なんだろ、あとタッピング・ハーモニクス(簡単に言うと、ギターの弦を叩き、高い音を出す奏法)が
他の人と音違う感じがするんだけど、気のせいかな?
スッと入ってくる叩き方してるって、いつも思うんっす。
これで歌も歌えるとか、どんだけ高性能なんだよ…

興味あったら是非とも手に取って欲しいCDですね。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
gekka
性別:
非公開

P R