忍者ブログ

六弦道楽帖

ギターの話を中心に、サブカル話やその他身の回りの出来事を綴る也

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日読んでたやつ、遊んでたやつを適当に

やっと天気が良くなってくると思ったら、明日から寒くなってくるとかorz
いつもまったり、gekkaのブログ更新です。

さて、本日のギターの練習が終わったんですが、なかなか厳しいなぁ(;^ω^)
昨日はすごく弾けてたんですけど、今日はてんでダメだった…
メトロノーム持ってくるの忘れて、そのままやってたんですが、微妙なリズムに、ヘッドのズレが影響してのライトハンドのミスが目立つという内容…
そんな感じでしたが、まぁ明日からゆっくりやるかな、急いては事をし損じるっす。

さて、どちらかというと今日は遊んだり、漫画読んだりしていた時間が長かったので
なんか手に取ったものの紹介をしようかと思い立ちました。

○それでも町は廻っている/石黒正数
ヤングキングアワーズに連載している漫画ですが、かなり好きです。
あんまりギャグが多いのって読まないんですが、ここまで飽きないギャグを提供してくれる漫画は初めてでした。
あと、結構伏線が多いですんで、そういったものを織り込んでくるのが好きな方にはおすすめかも。
個人的に紺先輩が大好きです。
今年の秋にアニメ化が決定しています。

○本屋の森のあかり/磯谷友紀
Kissに不定期連載している漫画です。
女性向けのものですが、普通に読める話、見れる絵だと思いますな。
大型書店で働く主人公とその周りの人たちの関係を、様々な本とシンクロさせて話を構成していくって感じかな?
本が大好きな本店の副店長と毒舌男、どっちと接近するかはまだ今後の展開次第かと。
本が読みたくなってきます、だんだんとね。

○東方文花帖
こんなん無理です、避けれません\(^o^)/
…でもなぜか起動してしまう不思議

とりあえず、こんなもんでした。
あー、そういやギターの弦を替えねば…
PR

今日は久々に

こんばんは、gekkaでございます。

久し振りに休日らしい休日だったなぁ…
と回想が入りそうなぐらいゆったりしてましたw

ちょうど、住んでいるアパートに内装工事が入る日だったので、その場に居合わせなければならなかったんですが、CD経由で音楽を聴く時間がなかったもんで、待っている間、久々にCDで音を流してました。

聴いたのは、Vicente Amigoの「イデアの街」
フラメンコ畑の人なんですが、とっても聴きやすいです。
哀愁漂うガットギターの音がたまんないのぅ…( ´∀`)
結構今風、というか…昔っぽくない感じでフラメンコを演奏していると言えば分かりやすいかな?
このVicente Amigo、かなり技術的にも良いものを持っていると思うんだけど、聴かせる為にちゃんと弾けてる気がするな。

私はこの一枚しか持っていないのですが、「我が心を風に解き放てば」というアルバムも非常に良作だそうで気になっています。

そんな感じでCDを聴きながら、漫画読んで過ごし…
なんかのんびりしてしまいました。

あぁ、なんかガットギターの音聴いてたら、弾きやすそうなgodin欲しくなってきた…

たまに行くとこ…そこでしか会えない人

どうもこんばんはー、なかなか暑くならないですね…
gekkaの、のほほんギター漬けなブログです(`・ω・´)ゞ

体調と天気の不調で、最近はやってないんですが
少し広い公園などに行って、ギターの練習をすることがあります。
天気が良いと気持ちいいですし、雰囲気が違うので違う創作ができるというか…
なんかそんな感じで1年前くらいから時々やってます。

拙い、練習程度の演奏でも、少し立ち止まって聴いて下さる方がいらっしゃいます。
ホント、有り難いですね(*´ω`*)

普段だとなかなか話せない年代の方と会話できるのは、凄く新鮮でした。
そんな体験を一つ。

ある日、一曲通して聴いていた、一人のご年配の男性と少し話が出来ました。
その方もガットギターを昔弾いていたそうで、そのことを思い出して聴いて下さったそうです。
30年くらい前は、近くに楽器屋がなかったので、弦を買うのにも隣町まで足を運んで、ようやく手に入れたのだとか…
それから少し昔の街の様子なんかを互いに話し、最後にお礼を言って、公園を後にしていきました。

うーん、大変だったんだろうなぁ…
今じゃ楽器屋はあるし、通販でも買えちゃうし、種類も豊富だしな…
でも、遠くまで足を運んででも弦を買って演奏したいという気持ちは、今だからこそ、凄く貴重なんじゃないかな…
なんて思ったり。

ギターを通じ、知らない方と話が出来る…凄い事だなぁ、と感じた体験でした。
こういった出会いの体験や、どんなところにいったかなんてのも、時々書いていきたいな。
また、印象的な体験があったら書いていきたいと思いますよ(^ω^ *)

アレンジ中…

手が荒れまくって、練習が思うようにいかないです…
なんて愚痴で始まっちゃったりw

さて、ただいまマイナーな曲のアレンジをしております。
もう解散しちゃった日本のバンドの曲ですが、「アレンジしてるのは私ぐらいだろう」と断言できますw
元はゲームで知ったんだけどね

しかし、みんなが知っているような曲もレパートリーに加えたいと思っているのですが、果たして何がいいんだろう(´ε`;)

ジブリのとかやれた方が受けは良さそうだな…
魔女の宅急便の「海の見える街」は途中まで弾けるんだけど、そのまま放置しちゃってるからなぁ…
そっちの方もやってみるかな

何か他に良い案があれば…
とにかく、明日からはちゃんとハンドクリームを塗って練習したいと思います(;^ω^)

gekkaの好物

やや、雨が降ってきたよ…
ちょいと寒い中での更新でございます。

さて、私gekkaはソロギターが大好きでして、結構その話題が出るかと思います(;´∀`)
もしご存じない方はこちらをご覧あれ↓



Andy McKeeという人の曲ですが、一時期再生数が世界一になったこともある動画です。
いろいろなプレイスタイルがありますが、「ギター一本で、メロディやベース音、その他の打楽器的音を表現するスタイル」という感じですね。
このブログを読んでくれる方がいらっしゃったら、「まあこんな音楽もあるのか」って感じで構わないんで、お含み置き頂ければと思います。

もしギタリストさんでしたら、コメントなんかでも演奏のアドバイスなんか書いてもらえたら嬉しいかも知んないです。
って言っちゃって、そもそもコメント付くのかというwwww

他には…比較的ジャズは好きかな。
ウェス・モンゴメリーとかは好みですね。
今後はフラメンコ、クラシックとかも詳しくなりたいんですが、時間がね(;^ω^)
ゲーム音楽は若干強いかと思いますな。
ギターアレンジとかも幾つか挑戦してます故。
うん、こんなとこか?

なんかgdgdですが、ひとつ自己紹介的なものを。

プロフィール

HN:
gekka
性別:
非公開

P R