忍者ブログ

六弦道楽帖

ギターの話を中心に、サブカル話やその他身の回りの出来事を綴る也

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

振り返って、また前へ進む

こんばんは、gekkaでございます
もう一年が終わってしまうのか…とちょっと驚いております

皆様にとって、今年はどんな年だったでしょうか?

個人的には、アメブロスタートの年でもあり、動画デビューした年でもあり…
と、ささやかな挑戦が多かったかな
行ってみて、初めて気付く事が多いと実感した一年だったと思います
また、ブログを始めて、音楽という同じ分野で頑張っている人達に励まされました

さて、来年へ…
一回でもいいので、野外で音楽を展開してみたいという野望があります
そこに行き着くためには、技術的なものや、メンタルでの壁などありますが…

なんて大きなこと書いてますが、実際あんま今と変わんないかもしれませんwww

最後に、今年一年お世話になった皆様へ
どうも、有難うございました
来年も、どうぞよろしくお願い致します
PR

部活の話

身の上話をするというのも恥ずかしいですが…
たまにはいいかなw

私の部活遍歴の話を。

◎中学
技術部というものに入部していました。
本来は木工とか、パーツを組み合わせて校内のロボコン大会用にロボットを作ったりする部活でした。

が…

半分は真面目にやり、あとの半分はマジック・ザ・ギャザリングとゲーム、ピンポン玉野球を頑張るという感じでしたねwww

ただ、ハンダを扱ったり、ロボコン用に製作活動したりするのは好きでした。

◎高校
今度は放送部に入部していました。
まぁ、3年の時に転校したんで2年間だけでしたが…

指定された小説の一部分の朗読をする朗読部門、原稿を作成して話をするアナウンス部門、ラジオやテレビのドラマ、ドキュメンタリー作品部門などに分かれている分野で、私は特に朗読とラジオドラマに携わっていました。

音楽的に重要な部分が作られた部活でしたね。
2年上の先輩で、ものすごくギターの上手な先輩がいらっしゃいました。
昼の音楽放送を一緒にしていたんですが、いろいろな音楽を教えて頂き、聴く音楽の幅が広がりましたね。
ああ、もっとギターも教われば良かった・・・
今は確か、音楽業界で仕事をしているのではないかな?
MTRを扱わせてもらえたのも、良い経験になりました。

というか書いてて懐かしいなwww
逆に運動部ってどんな感じなんだろう…
文化系を渡り歩いた自分には分からないのであった…

天地創造の船を弾いてみた

どうも皆様、gekkaでございます。
前に録っていたものが発掘されたので、投稿してみました↓


データを見てみると10月初めくらいに録ったようで、すっかり存在を忘れていました…
メロディを立たせて演奏するのは難しいですね…うーん。

とても印象深いゲームで、各イベントの台詞が深かったです。
カモシカのイベントはショックだったな…

さて、来年はもっと上達して、良い演奏をお届け出来るように頑張らないと!

久々に、買ったものでも

早いもんで、もう1年も終わりそうな感じですね…
こんばんは、gekkaです


ギター一本、あればいい。-オールスター

久々に靴を買いました
赤のコンバースオールスターOX ローカット USA製です
ほぼ無使用状態で2900円でした

これからの季節、あんま出掛けないと思うのですが…
つい衝動買いしてしまいました

そういや、イタリアのギタリストでStefano Baroneがよく履いていますね…

近況を…

めちゃくちゃ寒くなって参りました、gekkaです。
雪が降り、道路を通るのが怖いです…

最近は、魔女の宅急便で有名な「海の見える街」を練習しています。
途中までは特に問題なく弾けるけど、ちょっと雰囲気がクラシカルになるフレーズで詰まってますね…
あれどうやって弾いたもんか(;´Д`)

譜面も同時に作ってやっているので、音を五線譜に記録しながらになりそうですね。
今年の冬は、あったかい部屋でギターと戯れる予定にしております。

さて、話は変わり…

とてもハマっているゲームがありまして
フリーゲームの「バトルライン」というものなんですが、これ凄いですね
カードゲームなんですけど、フリーってレベルじゃねーっすwww
しかも面白いから睡眠時間がどんどん削られ…
カルドセプトとか、マジック・ザ・ギャザリングが好きならハマれるかもしれません

とまぁ、仕事は忙しいながらもギターとゲーム三昧の日々でした、ちゃんちゃん。

プロフィール

HN:
gekka
性別:
非公開

P R